特徴
ガイドナンバーは最大60。照射角 24〜200mm をカバー
最小1/1024の微小発光
約1.2秒の高速チャージを実現
動く被写体を発光しながら撮影。連続発光回数約95回以上
ストレスなく長時間撮影。大容量リチウムイオンバッテリー
主な仕様
| バウンス撮影 | 上:120°、下:7°、左/右:180° | 
|---|---|
| ガイドナンバー | 60(照射角 200mm 設定時、ISO100・m) | 
| 発光間隔(充電時間) | 通常発光:約 0.1〜0.9 秒、クイック発光:約 0.1〜0.8 秒 | 
| 通信可能距離 | 約 30m | 
| 本体電源 | バッテリーパック LP-EL | 
| 発光回数 | 約 350〜2450 回 | 
| 大きさ | 約 80.2(幅)× 139.9(高さ)× 123.3(奥行)mm | 
| 質量 | 約 491g(ストロボ本体のみ) | 
| 使用可能温度 | 0℃~+45℃ | 
| 使用可能湿度 | 85%以下 | 
Canon一眼レフ/ストロボ対応表
〇:使用可※各製品の組み合わせにより、使用できる機能は異なります。
×:使用不可
△:マルチアクセサリーシューアダプターAD-E1を介して使用可能※(直接装着することはできません)
| 430EX III-RT | EL-1 | EL-5 | |
|---|---|---|---|
| EOS 80D | 〇 | 〇 | × | 
| EOS 5D MarkⅣ | 〇 | 〇 | × | 
| EOS R5 | 〇 | 〇 | × | 
| EOS R6 | 〇 | 〇 | × | 
| EOS R5 MarkⅡ | 〇 | △ | 〇 | 
| EOS R6 MarkⅡ | 〇 | △ | 〇 | 
| EOS R7 | 〇 | △ | 〇 | 
| EOS R8 | 〇 | △ | 〇 | 
| EOS R10 | 〇 | △ | 〇 | 
| EOS R3 | 〇 | △ | 〇 | 
| EOS R1 | 〇 | △ | 〇 | 









EL-1の基本性能を継承し、マルチアクセサリーシューに初めて対応した次世代モデル
電話受付:
1,400円/日(税込)
ネット受付:
1,190円/日(税込)
※1日はAM10:00~翌日AM10:00までとなります。